行列必至の人気パンケーキ店「幸せのパンケーキ」が、湘南鎌倉のスイーツ激戦区の小町通りにNEWオープン!食べると幸せになるフワフワ食感をレビューします。もちろん行列は回避です!
目次
幸せのパンケーキとは?
パンケーキ好きなら誰もが知っている人気店「幸せのパンケーキ」。上質な素材と徹底した温度管理で丁寧に焼き上げたフワフワの食感が、まさしく”幸せ”になれると大評判です。公式サイトでそのこだわりが詳しく詳細されています。
世界一のふわふわ「幸せのパンケーキ」 「おいしいものは人を笑顔にできる。」
この思いをカタチにしたのが『幸せのパンケーキ』です。
世界一ふわふわでしっとり感のあるパンケーキに
濃厚でクリーミーなニュージーランドの高級マヌカハニーと
発酵バターをブレンドしたホイップクリームを絡めると
これまでになかった驚きと感動に包まれます。
デートや友人同士の御来店はもちろん
年配のご夫婦から小さなお子様のいるファミリーまで、
皆様に愛されるパンケーキを目指して
たくさんの幸せを込めて焼き上げます。素材へのこだわり
『幸せのパンケーキ』は安心と安全にこだわり、カラダにやさしい素材を使用しています。
厳選した国産小麦粉と契約養鶏所から取り寄せる新鮮な卵で焼きあげるパンケーキは、ベーキングパウダーを使わず自然の力で“ふわふわ”に仕上げます。
また、香りと味わいを増すために、北海道産の新鮮な生乳で作られたバターを熟成させた発酵バターに、特別な抗菌作用を持ったニュージーランドの最高級マヌカハニーをブレンドし、濃厚なパンケーキの味を引き立たせています。
自家製グラノーラや手作りドレッシングにもこだわり、カラダのなかに取り入れるものだからこそ、大地の恵みが育んだ素材のおいしさをそのままお届けするように努めています。“一枚”へのこだわり
おいしいものを、よりおいしく食べてほしい。
これこそわたしたちが『幸せのパンケーキ』に込める思いです。
パンケーキは注文を受けてから生地をこね、独自の製法と徹底した温度管理で、一枚一枚丁寧に、およそ20分かけて“ふわふわ”に焼き上げます。
お客様へご提供するまでに時間を要しますが、出来立てのやさしい食感と素材の香りがたっぷり詰まったパンケーキを、最高の状態で自信を持ってお届けします。
また、新鮮な素材をその日のうちに使用するため、一日にご提供する枚数を限定しています。おいしさと感動へのこだわり
ふわふわパンケーキとホイップバターが織り成すやさしいくちどけはもちろん、実店舗でしか味わえない “食べたい心”をくすぐる感動も『幸せのパンケーキ』の魅力です。
店内ではパンケーキをふっくら焼きあげる工程を見ることができ、出来立ての甘い香りと“ふわふわ”食感をお楽しみいただけます。
見て、食べて、香りを味わう。
これが『幸せのパンケーキ』のまっすぐなおいしさです。
ほっと一息、日々の幸せごとにそっと寄り添うパンケーキで、ゆっくりとおくつろぎください。
参照元:幸せのパンケーキ
パンケーキ好きなら是非訪れてみたい有名店ですが、店舗は「表参道」「渋谷」「吉祥寺」「梅田」「本町(大阪)」「京都」「仙台」にあり、神奈川からはちょっと遠方になるため尻込みをしていました。人気店なので行列を並んで待つのも嫌だし。と思っていたら、ご近所鎌倉に出店したそうです!最近は湘南地域にパンケーキ系のお店がどんどん出店していて、都内に行かなくても有名店のパンケーキが食べられるのは嬉しいですね。幸せのパンケーキを食べにいざ鎌倉です!
鎌倉小町通りにNEWオープン!
新しい「幸せのパンケーキ」は鎌倉の小町通り沿いにあります。
![鎌倉駅東口](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
小町通りは駅前から八幡の方までのびていて、大小様々な店舗が軒を連ねている観光のメインストリートです。
![小町通りの入口](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![小町通りはいつでも混んでいます](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
小町通りは平日の日中にも関わらずこの混みようです!修学旅行生、若いカップル、年配の団体客までわんさか歩いています。小町通りを八幡の方向へ5分ほど歩いて行くと、「幸せのパンケーキ鎌倉小町通り店」に到着しました。
![やって来ました「幸せのパンケーキ鎌倉小町通り店」](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
混雑状況は?行列待ち時間はどれくらい?
さて、人気店「幸せのパンケーキ鎌倉店」の気になる混雑状況は?時間別に混雑状況を見てみます。
![ヤバイ!「幸せのパンケーキ」店の外まで行列が](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こちらはランチタイム後半の13時頃の様子です。ご覧の通り若い子を中心にお店の外まで行列ができています。ざっと1時間程度の待ち時間でしょうか。やっぱりそうなるかー!
これはもう少し待とう、ということで八幡様をお参りしたり、
![定番の鶴岡八幡宮](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
高級チョコレート店を覗いたり、
![話題のチョコレート店「CACAO」](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
今鎌倉で大人気のジュエリー工房「gram」を見てみたり。
![最近鎌倉で話題の手作りジュエリーショップ「gram」](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ちょっと時間を潰してディナータイム前の17時頃に再度お伺いしました。
![「幸せのパンケーキ鎌倉店」17時頃の混雑状況](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
お!行列がない!時間帯によって混雑にバラつきがあるようです。修学旅行客や団体客が少なくなる夕方以降が比較的空いているのかな。
急な階段で行列はキツい!電話予約もできますよ
店舗は2階にあるので階段を上がると、
![6名程度のプチ行列](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
6名程度が並んでいるだけで、待ち時間は10分ぐらいでした。
![階段に貼ってあるメニュー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
階段にあるメニューを見ながら順番を待ちます。
![これらを見て暇を潰します](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
並んでいて気づいたのですが、この狭い急勾配の階段で待つのは結構しんどいです。油断すると階段を落ちそうになって居心地は最悪です。長蛇の列が出来ている場合は相当な覚悟をしないと。
あとで「幸せのパンケーキ」公式サイトを見てみたら、
![「幸せのパンケーキ」電話予約できます](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
電話予約ができるみたいです。予めココに行くと決めている人は事前に電話予約をしてみるのもいいかもしれません。
生地が美味!絶品ふわふわパンケーキはプレーンがおすすめ!
10分ほど待って入店です。
![白とグリーンの落ち着いた店内](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
白とグリーンでまとめられた店内は全部で22席ほどのコンパクトなスペースです。
![90分の時間制限あり](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
wifiがあるのは嬉しいですね。混雑時は食事時間が1時間半に制限されるそうです。
メニューはパンケーキだけ!甘いスイーツパンケーキに加え、ランチタイムにはオムレツやチーズなどが付くおかずパンケーキ、ミールパンケーキもあります。
![「幸せのパンケーキ」メニュー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![スイーツパンケーキ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
パンケーキ専門店だけ合って、パンケーキに対するこだわり情報も載っています。
![パンケーキの特徴も満載](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こだわりの食材情報を興味深く眺めていると、今回オーダーした「濃厚チーズムースのパンケーキ・ベリーソースがけ」の登場です!
![濃厚チーズムースパンケーキ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
違う角度からも写真を撮っちゃいます。ちなみにまわりの皆さんもほぼ全員が食べる前に「きゃー」と歓声をあげて写真を撮っています。
![濃厚チーズムースがたっぷり](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![ベリーソースもたっぷりだ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
そして見てください、このパンケーキの生地の厚さを!
![自慢のパンケーキは分厚いボリューム](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
パンケーキというより、なんというか大判焼きぐらいの厚さがあります。厚めの生地が3つあり結構ボリューミーです。
焼き立ての生地の香りをかぎながら取り分けます。
![生地の香りを楽しみながら取り分けて](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
この分厚い断面をみてください!ふっくらホカホカの生地です。
![ふっくら断面もどうぞ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
クリームとベリーを絡めていただきます。
![クリームとベリーを絡めていただきます](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
生地がとにかく美味しい!小麦粉とたまごのふんわり甘い香りと味わいがハッキリとわかります。これは生地を楽しめるパンケーキです!
![「幸せのパンケーキ」は生地がとにかくおいし~](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
分厚い生地の中身はフワフワした軽い食感で、食べると見た目ほどの圧迫感はありません。意外とさっぱりしていてパクパク食べられちゃいます。
![ぱくぱくぺろりと進みます](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
なんだろうこの美味しさ。丁寧に作られていて素材の味がハッキリわかる安心感と、食べた時にほっこりする感じは。そうだ、「坂の下のパンケーキ」に似ています。食べると幸せになるパンケーキに大満足でした。
食後はハーブティーとコーヒーをいただい体もほっこり温まります。
![ハーブティー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![コーヒーで温まり](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
メニュー選びの注意点!まずは”トッピングなし”を頼むべし!
食後の反省点を1つ!パンケーキの種類はチョコやバナナやベリーなど色々ありますが、初めての場合は、余計なトッピングが無いプレーンの「幸せのパンケーキ」をオーダーしましょう。
今回食べた「濃厚チーズムースのパンケーキ・ベリーソースがけ」は、
![クリームチーズはおいしいのだけれど](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![ベリーソースもおいしいのだけれど](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
トッピングのチーズムースもベリーも美味しいのですが、せっかくの絶品のパン生地の風味を弱めてしまいました。「幸せのパンケーキ」はパンケーキ生地の素材の味を楽しむお店です。初回はトッピングは我慢してプレーンのものを頼むのが断然おすすめです。トッピングは写真のインパクトが強くてついつい頼んじゃうんですけどね。
まとめ
「幸せのパンケーキ」は、その名前のとおり、食べるとほっこり幸せな気持ちになれる絶品パンケーキでした。まずは”トッピングなし”がおすすめです。
店舗情報 幸せのパンケーキ 鎌倉小町通り店
■ホームページ
幸せのパンケーキ 鎌倉小町通り店
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
平日
09:30~19:00(LO18:10)
土日・祝
09:00~19:30(LO18:40)
お食事系パンケーキのご提供は14:30迄となります。
日曜営業
■定休日
不定休
■住所
神奈川県鎌倉市小町2-7-26
■湘南地域のパンケーキ情報はこちらもどうぞ!
鎌倉古民家カフェ【cafe 坂の下】もっちりパンケーキを並ばずに食べる方法
![分厚くてもっちりパンケーキ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)