藤沢らしからぬ!まるで鎌倉にありそうな落ち着いた雰囲気の古民家カフェmano+(マーノプラス)。しかも代官山クラスのお洒落さ!藤沢駅前で1番おすすめのカフェです。
藤沢のポテンシャル
神奈川県藤沢市。江ノ島など有名観光地を有する湘南一人口が多い市です。しかし、駅前は開けた繁華街があるものの、都会の洗練されたイメージは全くなく、どこか雑多で粗野な雰囲気がする、神奈川のいち地方都市です。
隣接する鎌倉市が洗練された大人の観光地であるのに対して、藤沢は若者向けのカジュアルな遊び場、といったイメージがあります。
今回紹介するカフェは、そんな藤沢には珍しい、落ち着いた雰囲気とおしゃれ具合で評判の、一流古民家カフェmano+(マーノプラス)。名前からしてオシャレです。
人気のカフェは細道の奥にあり
人気カフェは藤沢駅北口から10分ぐらい歩いた場所にあります。
「銀座通り」といういかにも地方都市にありがちな商店街を進んで行きます。

ありましたオシャレなmano+(マーノプラス)の看板が。

看板をよく見るとヘアーサロンもあるそうです。カフェとサロン?

お店はこの細道の奥にあります。細道ですよ、細道!まるで北鎌倉にでもありそうな贅沢な仕掛けです。

デンッと鎮座する猫がお出迎え。

突き当たりに赤い看板が。

分かれ道の左側がカフェ、右側がサロンになっています。うーん、いちいちオシャレ!

今回は左側のカフェスペースへ。入口も雰囲気ありますね。
藤沢なのに代官山のカフェみたい
店内は古民家の風合いを残しつつ、ほどよく手を加えた、なんとまあオシャレな造り。「ここは代官山か?」っていうぐらいの上質な空間で、軽くびっくり!


余計なものを取り払った高い天井のせいか、店内は思ったより広く感じます。


内装はヴィンテージ風のエイジング加工っぽい仕上がりです。



ホコリだらけの小汚い古民家でお茶するのって嫌じゃないですか。でも、マーノプラスは古いのに新しい絶妙さがあります。ボロさは一切無く、全体的に清潔感があります。

なんだろう、このセンスの良さ。藤沢レベルを3段階ぐらい超えています。

カウンター席もあるので1人でふらっと立ち寄れます。

こんな上質空間なのに、駅から少し歩く立地のせいか、藤沢だからか、午後のカフェタイムでもあまり混雑しません。

この日は平日の16時頃に入店して、お客は他に1組だけ。かなりの穴場感!

壁際のテーブル席で落ち着くことにします。木の風合いも素敵なテーブルです。
古民家でゆったりハンドドリップ
マーノプラスのカフェメニューはこちら。ドリンクと軽いケーキ類があるだけ。多すぎなくて迷いが無い!それがいいんです。

せっかくのくつろぎ空間。コーヒーはハンドドリップをオーダーしました。出来るまでの時間もゆったり楽しみたいので。

肌寒い季節になってきました。温かいコーヒーを飲みつつ、自慢のパウドケーキもいただきました。

自然な甘さがホロ苦コーヒーにぴったり。


お店の雰囲気がとても心地よくて、このまま何時間でもいられそう。住みたいぐらい。こんなカフェが藤沢にあったなんて感動です。
マーノプラス公式サイトも超オシャレ!
さすがにマーノプラスの公式サイトも相当なオシャレ具合!カフェやヘアーサロンの情報も満載なので気になる方はチェックしてみては?
マーノプラス公式サイト 引用元:マーノプラス
併設するヘアーサロンは窓を隔ててすぐとなり。これまた素敵な感じで盛況の様です!
まとめ
藤沢なのに北鎌倉&代官山クラスの上質カフェmano+(マーノプラス)。間違いなく藤沢で1番のおすすめカフェです。
店舗情報 マーノプラス (mano+)
■ホームページ
マーノプラス (mano+)
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
7:30~20:00
日曜営業
■定休日
火曜日
■住所
神奈川県藤沢市藤沢1003-1