マツコ・デラックスがTV番組で紹介していた、ハーゲンダッツの和風アイスシリーズ【華もち】が超絶美味しそうだったので、仕事中に買って食べ比べてみました。在宅勤務でよかったー!
マツコの知らない世界で紹介された気になる4アイス
専門家の紹介でちょっと変わった新しいジャンルの世界を紹介するTV番組「マツコの知らない世界」。今回はアイスの特集でした。
そこで紹介された数々のおすすめアイスの内、特に美味しそうだなーと思ったアイスがこの4つ!
- ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ
- ハーゲンダッツ 華もち みたらし胡桃
- ラムレーズンサンド
- Kiriクリームチーズアイス
仕事中にもかかわらず、たまらず近所のコンビニで買って食べ比べしてみました。在宅勤務の暇人の特権ですね。


ちなみに【華もち】はローソンには置いてなく、セブンにしかありませんでした。コンビニはしごしちゃいましたよ、アイスのために。
さて、仕事は完全に中断して実食だー!
ハーゲンダッツ 華もち きなこ黒みつ
そもそもこの【華もち】シリーズは、ハーゲンダッツの期間限定スペシャルメニューで、今年2月に限定販売し好評だったものだそうです。番組でアイスマンが言っていました。
それが12月に復活したそうで、早速コンビニでゲットしました。

蓋を開けた感想は「あ!和菓子だ!」です。きな粉がふんだんにまぶされ、一見アイスじゃないみたいです。

すくってみると、おもちの中にアイスがあり、黒蜜がとろーりと混ぜ込んであります。甘さ控えめの柔らかいおもちと、ちょっとビターな黒蜜が上品な濃厚アイスと非常にマッチしています。上品な和菓子を食べている感じですね。美味しいですね!

断面を見ると、もちの層とアイスの層が分かれています。で、間に黒蜜が練りこまれているので、どこにスプーンをさしても、おもち・黒蜜・アイスが渾然一体となって口に届くわけです。ああうまい。
ハーゲンダッツ 華もち みたらし胡桃
続いてみたらしに行きますか!

わあ!みたらしだー!みたらし団子のあの”みたらし”状態です。アイスの上にもちが被さっていて、その上にさらにみたらしソースがトロ~リとのっかっています。
すくってもトロ~リしています。

このみたらしソースがちょっと醤油の塩気があって香ばしい感じで、甘いおもちとアイスにピッタリです!プリンとカラメルソースの関係に似ています。

さらに、アイスに混ざっているクルミの粒が、食感と渋みで良いアクセントを加えています。お店で食べる和菓子の領域だ!
コンビニでこんなに美味しい和菓子スイーツが食べられるなんて、なかなか感激ものです。
ラムレーズンサンド
続いて、ちょっと洋風なアイスを。

森永のラムレーズンサンドアイスです。
開けてみると、なかなかデカくて厚みがあります。



生地おいしー!モナカのぺにゃっとした生地ではなく、しっとり厚くてボリューミーな生地です。アイスにはたっぷりのラムレーズンが混ざっており、ちょっぴり大人の上品な味ですね。でも、ボリュームあります。
六花亭の「マルセイバターサンド」が好きな人は間違いなくハマる味です。
アイスは普通のラクトアイスで特に濃厚ではありませんが、それがしつこ過ぎず、意外と最後までさっぱり食べられました。
Kiriクリームチーズアイス
今回は近くのコンビニに売っておらず、食べ比べ出来ませんでしたが、評判高いようです。
Kiriクリームチーズアイス!売れてます(^^) pic.twitter.com/cFjHZk2TBf
— 愛知県立大生協 (@ApucoopKoubai) 2015, 12月 9
井村屋さんの( @IMURAYA_DM )
kiriクリームチーズアイス
(´*`).。oO(コタツで、もぐもぐ…
#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/qGwgSmdROF
— 福助株式会社 (@fukuske) 2015, 12月 15
あのKiriのクリームチーズが60%入っているらしいですからね。美味しいはずです!次はチャレンジしたいと思います。
まとめ
TVで観た食べ物がすぐ近所のコンビニで買えるなんて、なかなか幸せですね。家で仕事していてよかったー!
【追記】
2016年1月23日(土)15時から「マツコの知らない世界SP」でアイス特集が再放送されていました。この日は土曜日で夜から雪が降る天気予報だったため自宅で過ごしている人が多く、放送直後からコンビニでアイスが激売れしている模様です。TVの効果ってあるんですね。