平塚北口の路地裏にある昔ながらの煙もくもく焼き鳥屋「串焼大将」。赤提灯の店構えも懐かしい。炭火でじっくり焼いた串はカリッと香ばしく中身はしっとり。お手本みたいな焼き鳥でした。飲み会シーズンは予約必須の人気店です。
煙もくもく赤ちょうちん!平塚北口の路地裏の昔ながらの焼き鳥屋「串焼大将」
年末のプチ忘年会を平塚の「串焼大将」で行いました。繁忙期なので1週間前に予約をしようとしたらテーブル席はいっぱい。カウンター席をなんとか確保できました。けっこうな人気店のようです。
平塚駅北口のビル群の路地裏。中華屋や小料理屋が並ぶエリアに赤提灯の懐かしい店構え。排煙口からもくもくと煙が立ちのぼっていて、辺り一帯がまあ香ばしい香ばしい。食欲を刺激されまくりです!
炭火焼で表面カリッと中ジューシー
こじんまりとした店内はテーブルとカウンターが少々。これはすぐに一杯になるわな。予約していたカウンターに着席。目の前で親父さんが焼いてくれる特等席です。
コロナのご時世なのでサクッと短時間で切り上げよう。さっそくビールで乾杯。
煙の匂いでお腹ペコペコになっていたから冷たいビールが染み渡りますね。串焼きは適当に盛り合わせにしてもらいました。
炭火焼きなので表面がカリッと香ばしく、ネギなんか黒焦げになっているのも個人的には好きな焼き加減。そして中身はしっとりジューシーであると。お手本みたいな串焼きです。甘めのタレの味付けもちょうどいい感じ。
合間にトマトベーコンを挟んで酸味で口をさっぱり。つくねもハツもどれも美味しかったです。
〆で鶏皮餃子をいただいたらこれが大アタリ!皮目がサクサクッとして脂っぽくなくて。ポイポイとつまに最適。
全体的に奇をてらった変わり種メニューはなくて、オーソドックスな串焼きばかりでしたが、味は非常にヨシ。接客もサラッとしていてベタ付かず。今どき珍しいぐらい実直な昔ながらの焼き鳥屋さんでした。とても貴重。ランチタイムは絶品親子丼もあるそうなのでまた来ようと思います!
ネット予約「串焼大将」
「串焼大将」は平塚の人気店なので、忘年会・新年会など繁忙期は来店前に予約が必須です。この日も満席で諦めたグループが数組いましたので。