
当サイトや利用者から寄せられる質問事項と回答をまとめてみました。こちらにない質問や疑問は遠慮なくお問い合わせください。お問い合わせ先はこちら。
■コワーキングに関する質問■
EnjoyWorkはどんな場所ですか?
Enjoy Workは多世代向けのコワーキングスペースです。年齢や職業を問わず全ての人に、仕事や勉強するための共有スペースを提供しています。
「コワーキングスペース」とは?
コワーキングを英語で書くとCo(一緒に)Working(働く・作業をする)Space(場所)になります。つまりコワーキングスペースとは、1人ではなく、仲間と一緒に共同作業、協力、情報共有ができる場所のことです。会社以外のセカンドオフィスとして利用したり、ワークショップやイベントを開催したりと、用途は様々です。
「コワーキング」と「ワーク」の違いは?
コワーキングを夏休みの宿題で例えると、1人で図書館で黙々とやるのが従来型の「ワーク」です。1人で居る分集中して作業が進みますが、わからない点や疑問点は自分1人で解決しなくてはいけません。
対して、みんなで友達の家に集まって大人数でワイワイしながら進めるのが「コワーキング」です。しゃべったり、ちょっとゲームして遊んだり、時にはお菓子を食べながら、共通の課題(宿題)を進めます。集中力という点では1人作業には劣るかもしれませんが、自分1人では解けない問題を教え合い、協力してその場で問題解決に取り組めるのは大きなメリットです。
例えば、算数が得意なタケシ君は、論理的思考がが苦手なユミコ子ちゃんに数式の解き方を教えたり。国語が得意なユミコちゃんは、文章嫌いのタケシ君に読みやすい本をおすすめしたり。自分の足りない点や不得意な点を、仲間と相互に補えるのです。
共同で行う自由研究や自由課題にも、活発に意見交換をしたり共同作業ができるコワーキングは向いています。この仲間と協力し合える点がコワーキングの一番の特長です。
■ゆるい無人店舗運営に関する質問■
“ゆるい”無人店舗運営とは?
当店では店舗スタッフを常時配置しない無人店舗運営をしております。会員様はセルフサービスで施設をご利用していただきます(※一部有料サービスを除く)。理由はスタッフの人件費削減が主ですが、会員様の自主性を第一に考え、運営側のオーナー色をあまり出したくないからでもあります。
運営側の個性が強過ぎるとその個性と合わない人は入店しづらくなります。一見さんお断りの敷居が高いお店みたいに。それでは皆が集まるコワーキングスペースとして良くありませんね。
ですので、あえて運営側は表にでしゃばりません。オーナー、店舗スタッフも会員と同じように施設を利用しております。ふらっと来てふらっと帰ります。
これが当店の”ゆるい”無人店舗経営になります。
店舗スタッフはいつもいる訳ではないの?不在時は利用できませんか?
スタッフは週に2~3日程度の割合で店舗におりますが、スタッフの有無に関わらず基本的にセルフサービスでのご利用になります。月額会員にご契約いただくと専用の鍵をお貸しします。会員規定の利用時間内でしたら鍵を使って自由に店舗の出入りしご利用いただけます。電話・メールでのサポートは常時行っておりますので、利用の際の不明点や相談事はお気軽にご連絡ください。
■1Dayドロップイン利用に関する質問■
はじめてドロップイン利用するにはどうすればいいの?
事前にご予約が必要になります。下記のお問い合わせフォームより、ご利用を希望する日時をお知らせください。店舗スタッフが折り返しご連絡いたします。当日は20分程度の施設案内をさせて頂きます。その後は、閉店時間の23時までご利用いただけます。
1Dayドロップインを2回目以降利用する場合は?
2回目以降のご利用の際も、初回と同様に事前に予約が必要になります。下記のお問い合わせフォームより、ご利用を希望する日時をお知らせください。店舗スタッフが折り返しご連絡いたします。
土日祝日会員ですが、平日に1Dayドロップインを利用したいのですが?
事前にご連絡を頂ければ会員規定の時間外でもご利用いただけます。下記のお問い合わせフォームより、ご利用を希望する日時をお知らせください。店舗スタッフが折り返しご連絡いたします。利用料金は店舗スタッフがいる場合は現金でお支払いください。不在時は所定の料金ボックスへ現金を投函してください。
■ロッカー利用に関する質問■
次の日も使用するので勉強道具やノートPCなどを置いて帰りたいのですが?
閉店時間を過ぎた後に、フリー席や共用部分に荷物を置いたままにすることは禁止しております。有料のロッカーをご利用ください(1,000円/1ヶ月)。A4書籍類、ノートPCなどを収納可能な大きさで、契約者専用の鍵付きロッカーになります。
※ロッカーの鍵をお貸ししますので自己管理をお願いします。収納物の紛失等があった場合は当店では一切責任を負いかねます。
※固定席会員の方は、御自分の固定席部分に限り、荷物を置いて構いません。ただし貴重品の管理等は自己責任になります。紛失等があった場合は当店では一切責任を負いかねます。
■利用者資格に関する質問■
高校生です。受験勉強をするため自習室として利用したいのですが?
もちろんご利用いただけます。Enjoy Workは朝5時から夜23時まで開いているので、受験勉強・資格勉強・テスト勉強をするための勉強部屋・自習室としてご利用ください。小学生・中学生・高校生・専門学校生・大学生など、学生限定の「学生限定フリー席プラン」は、学生限定でフリー席・共用スペースを無制限に使用できる超お得なプランです。どんなに使用しても5,000円/1ヶ月です。※未成年者の契約には保護者の同意が必要になります。
■会議室に関する質問■
クライアントをEnjoyWorkに呼んで打ち合わせをしたいのですが?
共用ブースでの打ち合わせは、他のお客様の迷惑にならないよう、あまり大きな声での雑談はご遠慮いただいております。通常の会話程度でしたら問題ありません。
会議室は予約なしで無料でご利用いただけます。※混雑時は予約制になりますので事前にご連絡ください。
打ち合わせ後にクライアント様がそのまま共用ブースをご利用になる場合は、既定のドロップイン利用料金(1000円/1日)がかかります。
■スポーツワーク席に関する質問■
仕事が忙しいと定期的な運動が出来ず、ストレスで間食も増え、ぶくぶく太っちゃいませんか?
そんな忙しいけどダイエットに励みたい会員様には、スポーツしながらデスクワークが出来る特別な”スポーツワーク席”を用意しております。
モーターサイクル席では、足元のサイクリングマシーンでサイクリングをしながら専用机で仕事が出来ます。※他の会員様の迷惑にならないよう音が出る過度なサイクリング行為は禁止しております。
ランニング席では、ランニングマシーンで汗をかきながら、専用机でデスクワークに励んでいただけます。※他の会員様の迷惑にならないよう音が出るランニングは禁止しております。ウォーキングでご利用ください。
コワーキングしてたらいつのまにかスッキリ痩せていた、という会員様が多くなることを望んでいます。是非ご活用ください。
■駐車場・駐輪場に関する質問■
自動車で通いたいのですが駐車スペースはありますか?
大変申し訳ございませんが、当店には駐車スペースはございません。お車でのご来店はご遠慮いただいております。
自転車・バイクで通いたいのですが駐輪スペースはありますか?
自転車・バイクで来店していただくことは可能です。店舗裏手に屋根付きの駐輪スペースがございますので無料でご利用できます。平塚市内はもちろん、近隣周辺の茅ヶ崎市・寒川町・大磯町・秦野市・伊勢原市からでしたら、健康のため自転車での通勤をお勧めしております。
■住所利用・法人登記に関する質問■
Enjoy Workの住所を名刺やHPに記載しても良いですか?
はい、Enjoy Workの住所を記載して構いません。ただし、郵便物・荷物の受け取りは出来ません。※法人登記利用者に限り集合ポストでの受け取りは可。
Enjoy Workの住所で会員個人の荷物・郵便物を受け取ることは可能ですか?
大変申し訳ございませんが出来ません。荷物・郵便物はEnjoy Workで一括で受けており、会員様専用の個別の郵便受けはございません。また、不特定多数の利用者が常に出入りするため、紛失対策、機密保持、個人情報保護の観点からも、お受けしておりません。※法人登記利用者に限り集合ポストでの受け取りは可。
どうしてもEnjoy Workの住所で荷物を受け取りたいのですが・・・
例外として、荷物を受け取る会員様ご本人が店内に居る場合に限り、受け取ることは可能とします。ただし、不在時の対応、荷物紛失時の補てん等は一切出来ませんので、自己責任でお願いしております。※法人登記利用者に限り集合ポストでの受け取りは可。
法人登記は出来ますか?
法人登記は可能です。通常の席利用料に加え、法人登記利用料が10,000円/月が別途かかります。また、法人登記利用者に限り集合ポストでの郵便物の受け取りが可能です。
フルタイムフリー席利用で法人登記をする場合の料金
フリー席フルタイム利用料10,000円 + 法人登記利用料10,000円 = 20,000円円/月
・固定席利用で法人登記をする場合の料金
固定席利用料20,000円万円 + 法人登記利用料30,000円 = 30,000円/月
■支払い方法に関する質問■
請求書を発行してもらい指定口座へ振り込む「請求書払い」は可能ですか?
可能です。個人様・法人様どちらの名義でも請求書払いに対応しております。Enjoy Workから請求書を発行させていただきますので、期日までに指定口座へ入金をお願いします。詳細はお問い合わせください。