2017年海水浴シーズン到来!7月1日に海開きをしたばかりの江ノ島の片瀬海岸東浜・西浜をちら見レポート。海開き当日は雨で客はまばら。海の家はもう営業してるの?
2017年7月1日(土)江ノ島海水浴場が海開き!初日はあいにく雨
海開き初日の江ノ島はあいにくの雨模様。

普段なら観光客で賑わう片瀬江ノ島駅近くのファーストキッチンも、今日は閑散としています。

海水浴場へ通じる地下通路も、人の姿はまばらです。

時間はお昼頃。海の家はどうなっているか、ちょっと覗いてみることにしました。
片瀬海岸東浜海水浴場:海の家はまだ工事中!営業しているお店は数軒
江ノ島の東側にある「片瀬海岸東浜海水浴場」にやって来ました。

浜辺を見渡せる石畳の道を歩くと、人はまばらです。

真夏の繁忙期にはこのあたりで海の家の客引き勧誘がガンガン来るのですが、今日はいたって静か。道沿いのバーもシャッターが降りています。

海水浴客はいるのかな?とちょっと不安。

浜辺に降りると案の定、静かで誰もいない…



水着ギャルどころか男もいない!まだ江ノ島の夏は始まっていませんでした!
見かけるのはウエットスーツを着たサーフィンスクールの人たちだけ。

小雨も降ってきて気温も上がらず。見るからに寒そうな風景です。

浜辺を歩いてみると、工事中の海の家がまだけっこうあるぐらい。え?7月1日の海開きに一斉スタートじゃないの?


「今日は雨だから一時休業」というレベルではなく、工事中が半分ぐらいで、完成していてもほとんどがまだ営業をしていない状態です。

ちゃんと営業しているのは数軒でしょうか。

それも近所の家族が昼ごはんを食べに来た感じで、全然「海感」が無い海の家。これじゃ普通の家です。
端から端まで東浜を歩いて、ようやく見つけた食事ができそうな海の家がこちら。

タイ料理がメインの海の家。

ここぐらいでしょうか?お客が数人居て、ちょこっと営業らしい営業をしていた海の家は。
以上、予想以上に閑散とした片瀬海岸東浜の様子でした。
もともとローカル色が強い東浜は夏もスロースタートで良しとしましょう。では若者中心の西浜はどうでしょうか?
(この続きはページの下のほうにある「続きを読む」からご覧ください)