オープン後初めての週末を迎える「ららぽーと湘南平塚」ですが、10日(月)が体育の日で祝日で3連休になるため、店内はどこも大混雑。特にレストランが!でも話題のEPARK予約を使えば行列なし・待ち時間ゼロで食事を楽しめます!
目次
やっぱり休日は大混雑の「ららぽーと湘南平塚」
今回は3連休の中日にお伺いしました。平塚駅北口からららぽーと湘南平塚へ向かいます。

駅前に大きく「ららぽーと湘南平塚グランドオープン」と告知が出ています。これは来場者多いだろうな。
駅からはららぽーと行きのバスも出ています。

バスは無料ではなく有料です。おすすめはバスではなく徒歩です。10分ぐらいで行けますよ。
ららぽーと湘南平塚の入口に到着しました。

お昼頃に行きましたが店前は行列もなく静かな感じです。お!これは意外と空いているかも!
と思ったら、

やっぱり店内は激混みだー!グランドオープン後初めての週末でしかも3連休なので、そりゃ混みますよね。


上の階も下の階も人でいっぱいです。

自由に休憩できるスペースもどこもほぼ満席で埋まっています。
ショップはオープンキャンペーンとノベルティー配布で大賑わい!
各ショップもやはり混んでいます。

ほぼ全ての店舗で特別割引やノベルティーグッズ配布など大々的なオープニングキャンペーンをやっているためか、ショップはどこも大盛況のようです。
こんなノベルティーがもらえたりします。

ノベルティーは無料でおもらえるお菓子や、ちょっとレアな限定品など様々です。

人気アパレルショップ「AZUL」ではキャンピングチェアーとテーブルのセットがもらえます!

嬉しいけど重たくて持てない!
とにかくお店も休憩所もどこも大混雑の休日のららぽです。
休日の混雑時でも比較的空いている場所
そんな中でも比較的空いている場所はこちらでした。
まずは3階にあるコミュニティースペース「SHOUNAN TREE HOUSE」です。


このスペースはイベントやワークショップなどに使われるようなのですが、イベントが何もない本日はご覧の通りガラ空きです。周囲は混んでいるのに、「SHONAN-TREE-HOUSE」の一画だけ空いているのが変な感じです。みんないまいち使い方がわからず近寄らないようです。イベントが開催されていない時は自由に使っていいみたいですよ。
続いて同じく3階にあるブックカフェも空いています。

ここは隣にある本屋さん「有隣堂」の購入前の本を持ち込んで読めるブックカフェです。

平塚にはまだ珍しい形態のカフェなので若干敬遠されているのか、店内は空いています。

無料で使える電源コンセントもあるので、スマホの充電にも使えて便利な穴場スポットです。

また、秋口になりちょっと肌寒い日だったので、1階屋外にある「ドッグラン」「空の広場」あたりも空いていました。

店内の人混みに疲れたらこれらの穴場スポットで休憩するといいかもしれません。
レストランの混み具合は?「銀だこ」と「カールスジュニア」が大人気大行列!
穴場スポットで休憩しつつショッピングを続けていると、そろそろお腹が空いてきたのでレストランに行かないと。こちらは確実に混んでいますよね。

ほら混んでる!

なぜか「銀だこ」に通りを埋め尽くす大行列が!待ち時間は1時間だとか!「銀だこ」に1時間なんて待てないよ!
話題の「カールスジュニア」も大行列です。

ゆるキャラが煽るから余計に人が集まってきて…

こちらも軽く30分以上の行列です!
せっかくの休日に行列で無駄な時間なんて使いたくない!という方はこちらの予約サービスがおすすめです!
【ランチ編】行列が嫌だからEPARKファストパス予約を実際に使ってみた
今日は行列を回避するために、EPARK予約システムを使ってレストランを予約してみます。前回の記事でも紹介しましたが、実際に使用するのは初めてです。
「EPARK」サイトにアクセス
まずはスマホからEPARKサイトにアクセスします。

使用方法を確認するとこんな感じです。

超簡単そうです。
会員登録
「EPARK」の会員でない方は、はじめに会員登録が必要です。

会員登録にはメールアドレスや住所などの入力が必要です。

ここで入力したメールアドレスに予約通知が届くことになるので、間違えがないように。スマホのアドレスでOKです。

行きたいお店を選んで予約
会員登録したら、サイトから行きたいお店を選びます。
今回予約したいお店はガレットとクレープのカフェ「SUCRE」です。

ここに現在の待ち時間情報が表示されます。4組が待っていて30分待ちの状態です。
お店を選んだら「予約人数」「ベビーカーの有無」などを入力します。

入力して予約が完了すると「受付番号」が発行されます。

登録したメールアドレスにも通知が届きます。

これで予約は完了です!
自分の順番が来るまでショッピングを楽しむ
自分の順番が近づくと告知メールが届くのでそれまでは自由です。自分の順番が来るまでショッピングを楽しみます。
「順番が近づいてきた通知」が届いたらお店へGO
自分の順番が近づくとこんな感じで通知がメールで届きます。

ここで初めたお店の前に行きます。

予約をしないと30分以上待つことになります。

店頭に順番待ちの受付パネルがありました。

先ほど発行された受付番号はこの順番待ちの整理番号だったんですね。ここで自分の番号が呼ばれるのをしばらく待ちます。
1、2分待っただけで自分の番号が呼ばれすんなり入店できました。
食事を楽しみます!
並ばずに無事に入店できました!あとは食事を楽しむだけです。いただきまーす!



行列待ちの不快感や疲れもなく、大変美味しくいただけました!
【ディナー編】人気の「招福門」は60分待ち!でもEPARKで行列回避!
ディナーも同様に「EPARK」で予約して、超人気の「招福門」に待ち時間なしで入店できました。

こちらは普通に並んだら1時間待ちでした!



2回めなのでサクッと予約完了です。超簡単!
順番が近づいたら通知が来て、

待ち時間無しで即入店!

自慢の飲茶と北京ダックを食べ放題で満喫しました!



まとめ
休日は大混雑の「ららぽーと湘南平塚」ですが、食事ぐらいは待ち時間なしでゆっくり楽しみたいものです。「EPARK」予約でランチもディナーも行列回避できてとても快適でした!店頭に行かなくてもスマホで予約できるのが超絶便利です!是非利用してみて下さい。