湘南地域の超おすすめ天然温泉【竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店】を紹介します。岩盤浴が入り放題で、都内ではあり得ない破格の300円でコスパ最高なんです!
目次
茅ヶ崎駅北口から無料送迎バスが出ています
今回は電車で行きます。茅ヶ崎駅北口から無料の送迎バスに乗ります。
バスは一時間に一本なので時刻表を確認しておきましょう。
10分ぐらいで到着しました。あたりはパチンコ店ぐらいしかない静かなところです。
種類豊富な天然温泉
温泉の種類は軟水の高濃度炭酸泉で、高血圧や冷え性、からだの痛みにお悩みの方にもオススメだとか。
種類も豊富で、露天・内風呂・変わり湯など10種類以上のお風呂があります。これだけあるとどれにしようか迷ってしまいます。
■軟水の高濃度炭酸泉
ただの炭酸泉とは違います!お肌に優しい軟水のお湯に高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた竜泉寺の湯自慢のお風呂です。入浴中も心地よい快感に包まれます。高血圧や冷え性、からだの痛みにお悩みの方にもオススメです。 からだがとても温まり、夜もぐっすり熟睡できるのでしょう。是非毎日、継続的に入って健康になりましょう■富士見の岩湯 (天然温泉)
空気の澄んだ日にみれる富士山を眺めながらの露天風呂は格別です。■座り湯 (天然温泉)
空を眺めながらリラックスできます。夜は茅ヶ崎ならではの満点の星空が綺麗です。■壺湯 (天然温泉)
お子様と入れる程、大きな壺湯です。贅沢な温泉タイムをお楽しみいただけます。■寝ころびの湯
寝ながら入れるお風呂で石畳のお風呂に寝ている様な気持ちよさに思わずねてしまうかも。■シルク風呂
超微細気泡のマイナスイオンにより血液循環を高め、お肌の潤いがよみがえります。■電気風呂
からだにやさしい低周波の電気が心地よい刺激を与え、腰痛等を楽にしてくれます。■黄土サウナ
壁面に黄土タイルを張り詰めたサウナ。黄土は昔から 「百毒を解く」 と言われています。■ちびっ子の湯
少しぬるめのお湯で壁にはミッキーやミニーのキャラクターが貼ってあり、小さなお子様も大喜びです。■シェイプアップバス
■ジェットバス (天然温泉)
■水風呂
ね、迷うでしょ?私が特におすすめするのは次の3つのお風呂です!
壺湯 (天然温泉)
露天風呂コーナーにある壺湯です。一人用の小さ目の壺に膝をかかえてちょんと入ると落ち着くんです。他の人を気にせず自分だけでゆったりつかれるのもお気に入りポイントです。
寝ころびの湯
ネーミングいいですよね。その名の通り寝ころんで入るお風呂です。お腹がギリギリつかる程度の高さのお湯に、寝ころんで空を眺めるのが最高です。全身は湯につからないので、長時間いつまでも入れてしまいます。本当に寝ている人多数です。
富士見の岩湯 (天然温泉)
これも露天です。岩に囲まれた広めのお風呂の正面に大きなTVがあります。みんなでTVを囲みながら温泉につかります。なんか団らんとした雰囲気が好きなんですよねー。街のお風呂屋さんって感じが。
5種類の岩盤浴
ここも種類が豊富で、岩の種類・温度・効能が違う5種類の岩盤浴を自由に出入りできます。これで300円は安すぎです!
■大汗汗蒸幕 (だいかんはんじゅんまく)
汗蒸幕とは韓国600年の伝統ある温熱療法のサウナのことです。 加熱された内部は発生する遠赤外線が円形の内部で反射し合い、体内の有害物質や毒素を 皮脂腺から排泄すると言われてます。韓国の女性が肌がキレイで肥満の人が少ないのは「キムチ・アカスリ・汗蒸幕」のおかげと言われているそうです。汗蒸幕は疲れた身体をスッキリさせてくれます。人気の大汗汗蒸幕を是非ご体験下さい。■白岩塩房
塩は昔から漬物や食べ物を腐らせないように使われ、保湿や殺菌効果があることで知られています。白岩塩房は、純な塩を壁面・床に敷き詰めることで浄化作用を高め、壁面を5色に変化させることで心と身体のバランスを整えます。
また深呼吸するとミネラルを多く含む塩分が、呼吸器官の疾患(ぜんそく、気管支炎等)に効果があると言われています。■薬宝石房 (女性専用)
壁にはマイナスイオンが豊富な黄土を塗り、歴史があり最も有名な薬宝石をはじめ、 メノウ・黒水晶・疲労回復や免疫力向上に効果的なトルマリンなど10種類の玉砂利が 敷き詰められ、マイナスイオンと遠赤外線効果で皮膚の老化(しわ、たるみ)を 防ぎ、自然治癒力や免疫機能の回復が期待できる女性専用の贅沢なお部屋です。■紅岩塩房
岩塩は約4億年前に、地球の地殻変動で海水が海藻と一緒に、山脈の中に固まって生成されたものです。■ブラックゲルマニウム房
遠赤外線放射能力が非常に高く、マイナスイオンが天然石中で最高を誇ります。
おすすめは大汗汗蒸幕 (だいかんはんじゅんまく)です。他の所よりも温度が一段高く、入った途端に汗が噴き出ます。ここでこれでもかというぐらい大量に汗をかくと、身体が軽くなった気がしてデットクス効果もありそうです。
お食事処や休憩所も充実
さて、お風呂と岩盤浴の合間にお食事もできます。


あまり特色のない普通のメニューですが、品数は豊富です。お風呂上りに一杯飲んで、お腹がすいたらガッツリ食事もできます。



コスパ最高!クーポンでさらにお得!
【竜泉寺の湯 茅ヶ崎店】の最大の特長は何と言ってもそのコスパの高さです!
入浴料は600円で、岩盤浴はプラス300円、合計で900円で10種類のお風呂と5種類の岩盤浴が入り放題なんです!
しかも営業時間は朝6時から深夜3時まで。1日中入っていても1,000円かからない超破格です。都内ではあり得ませんよね。
さらに、こちらの予約サイトでお得な割引クーポンもゲットできちゃいます!
入館+岩盤浴+タオルがセットで300円割引になるので、入館前に必ず入手しましょう。スマホで1~2分で簡単にできますから。
まとめ
コスパ最高の地元茅ヶ崎で大人気のお風呂屋さんです。特に岩盤浴はあの種類と質で300円は安すぎ!リピーター続出です!
※2018年1月6日更新
2017年12月にリニューアルオープンしたのでさっそく行ってきました。リニューアルでどこが変わったのか?気になる混雑状況をレビューしています。
【竜泉寺の湯茅ヶ崎店リニューアル】漫画コーナーと野菜食べ放題が大人気!休日の混雑状況は?
施設情報 湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯
■ホームページ
湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯(asoview!)
スマホで当日の直前でも予約できるasoview!がお得です!
茅ヶ崎竜泉寺の湯のお得なクーポンはこちら
■営業時間
5:00~2:00(最終受付:1:30)
■定休日
年中無休(※機械点検等のためお休みする場合がございます。)
■住所
〒253-0073 神奈川県茅ヶ崎市中島1339-1