夏の風物詩、浜辺のライブイベント「OTODAMA SEA STUDIO」が由比ヶ浜で開催されます。今年はなんと「水曜日のカンパネラ」がやってきます!
目次
由比ヶ浜の厳しいルール!ライブはいいの?

浜辺のライブイベントである「音霊」は由比ヶ浜で開催されます。あれ?由比ヶ浜といえば海水浴場のルールが日本一厳しいと有名ですが、浜辺で爆音ライブなんてやって平気なの?

由比ヶ浜公式ページによると、「神奈川県からの指導によりクラブ化形態の店舗には出店を認めておりません。」「入れ墨を露出したり、海の家以外でお酒を飲むことは、鎌倉市の条例により禁止されています。 」とあります。
浜辺では、爆音を鳴らすのも、お酒を飲むのも禁止だそうです。予想以上に厳しいです。
音楽イベントの「音霊」なんて由比ヶ浜でやって大丈夫なのか?
音霊の会場は浜辺でなく屋内特設スタジオ「OTODAMA SEA STUDIO」にて!お酒もOKです!
規制を考慮してか、音霊は浜辺ではなく屋内の特設スタジオ「OTODAMA SEA STUDIO」で行われます。

完全に囲われたスペースの中なのである程度の騒音までに抑えられます。

夏だけの仮設とは思えないほどなかなか立派な、スタンディングで1000人まで収容できるライブハウスなのですまた、スタジオは海の家扱いになるので、スタジオ内でお酒も飲めるそうです!
62日間日替わりで200組以上のアーティストが出演中
「音霊」の何が凄いかって、総勢200組以上のアーティストが夏の間の62日間ずっとライブを開催していることです!

出演アーティストは、清水翔太、miwa、スキマスイッチ、藤原さくら、ゴスペラーズ、河村隆一、May J.、℃-ute、トレンディエンジェル、美川憲一、稲川淳二、平井 大、クレイ勇輝など豪華!稲川淳二の怪談イベントまであります。
詳しい出演アーティスト情報、スケジュールは「音霊」公式サイトに掲載されているので要チェックです!
注目の「水曜日のカンパネラ」がやってきます!
夏のフェスに欠かせない有名どころが多数出演予定ですが、個人的に特に注目したいのが、あの「水曜日のカンパネラ」です!

この癖になる独特なサウンドと言い回しに、私はすっかりコムアイ中毒になっていたのです!これは行かねば!
「音霊」の予約は公式スマホサイトか楽天チケットで
「音霊」のチケット購入は、公式スマホサイトか楽天チケットから行います。


公式サイトの方はスマホからしかアクセス出来ないのと、有料会員の申し込みが必要なので注意!私は楽天チケットで購入しました。

さあ、今年の夏は由比ヶ浜で夏フェスだー!
まとめ
夏フェスは山だけでなく湘南の海でも盛り上がっています!規制がかからないようにルールを守って楽しんできましょう!