コロナウイルスでいつものカフェが使えなくて困っている人も多いはず。健康のために行っているマラソンの合間に、稲村ケ崎公園で軽くデスクワークをしてみました。外出自粛中ですが、たまには野外ノマドで気分転換もいいかも。
Read More →【湘南ノマドの仕事場#4】しおさいの森のベンチでスマホ英語学習がいい感じ
コロナウィルスの影響で混雑するカフェや図書館で過ごすのはちょっと…という方は野外でノマド・勉強しましょうか。茅ヶ崎柳島海岸のしおさいの森で、海を眺めながらスマホで英語学習。ベンチに座って快適に集中勉強できました。
Read More →【台風24号で湘南停電】ロウソクよりもモバイルバッテリーが災害時に役に立つ!複数台備えておくと安心です!
台風24号の影響で湘南地域でも大規模な停電が発生しました。
停電の暗闇の中で必要な物は、まずは灯りです。昔はローソクや懐中電灯が災害時の必需品でしたが、今は違います。
まず絶対に必要なのはスマホ。ライトを点灯させれば灯りになりますし、テレビやラジオの代わりにニュース速報も入手できます。
そして、そのスマホを充電できるモバイルバッテリーは、いざという時に大変役立ちます。できれば数台確保しておきたい、現代の災害時のマストアイテムです!
Read More →【うるさくない!静かなUSBミニ扇風機を探せ!】実際に買って使ってレビュー!サイズ・パワー・静音・使いやすさを徹底比較!
猛暑の夏に快適に勉強・仕事をするための必須アイテム「USBミニ扇風機」を紹介します。実際に購入して使ってみた厳選3機種のメリット・デメリットを比較!とくに静音性に優れた職場でおすすめの1台をお伝えしたいと思います。
Read More →【湘南ノマドの仕事場#3】辻堂海浜公園前の砂浜にある白いベンチ。湘南イチ静かで混まない穴場瞑想スポットです。
寒い冬の湘南は人が少なくて過ごしやすい。平日の波の無い辻堂海岸なんて、トンビかおじいちゃんしかいません。誰もいない砂浜にポツンと置かれた白いベンチ。最高の瞑想の場です。
Read More →【藤沢ノマドカフェ】小さい方のベローチェ藤沢駅北口店。年配客が多い安定のゆったり感でライティング作業が捗る
藤沢駅周辺で急増しているノマドワーカー!北口駅前にある”小さい方の”ベローチェは、いかにもベローチェな感じのゆったりした落ち着き感。場所柄なのか年配客が多めで、昼間からのんびりムードです。
Read More →