湘南T-SITEに新しくオープンした健康食材と生パスタのお店「カムラッド」を紹介します。
スタバの塩分・糖分・油分たっぷりのフードメニューばかりでは、健康にはよくありませんからね。
カムラッドのメニューは野菜たっぷり塩分控えめ。湘南T-SITEの飲食店で一番ヘルシーかもしれませんよ!
目次
読書の秋!食欲の秋!スタバのハイカロリーフードにご用心!
読書の秋。ブックカフェがある湘南T-SITEに入り浸る時間がめっきり多くなりました。
ブックカフェで長居するとコーヒーだけでなく、栄養補給のおやつもついつい食べてしまいがちですよね?
どれも美味しいのですが、塩分も糖分もカロリーもたっぷりな危険な食べ物ばかり!食べ過ぎには注意が必要です。
湘南T-SITEでヘルシーランチを食べたいならNEWオープンの「カムラッド」
そこで、たまにはヘルシーなランチを食べようとやってきたのが「カムラッド」。
日本野菜ソムリエ協会の認定レストランだそうで、産地直送食材、契約農家の直送野菜、こだわりの生パスタが特徴だそうです。
よし!今日は野菜をいっぱい食べてデトックスだ!
くつろげる広い店内は相変わらずです
カムラッドの店内は前のお店とあまり変わりません。サンクスオンザテーブルの頃からほとんど変わっていないのでは?
以前からそうですが、一面のガラスと高い天井が開放的で居心地は最高!
キッズスペースもあるのでお子さん連れでも安心です。
でも、ランチタイムなのに空いているという。
ガラーンとした店内で席は選び放題。ゆったり広いテーブル席に着席。
野菜にこだわってる感がすごい!
産地直送食材がウリのカムラッドのメニュー。
どのメニューもとにかく産直の野菜が目立ちます。かなり”野菜おし”のお店です。
お得なランチセット!緑の野菜たっぷりもっちり生パスタ
私はこちらの生パスタのランチセットをオーダー。ドリンク・ミニデザートが付いて1,350円のお得なメニューです。
ワンプレートにカラフルな野菜がいっぱい盛られた賑やかなお皿!
野菜はシャキシャキでパスタはもちもち。歯ごたえの違いも楽しめます。
クリームソースのパスタは、塩分控えめでクリームの油分もだいぶ抑えられたさっぱり味。はじめは物足りないと思ったのですが、おかげで野菜の味がきちんと感じられて美味しくいただけました。
まさに野菜が主役のパスタです!
こちらも野菜たっぷり湘南ポークのグリルセット
もう一品はこちらの湘南豚と旬野菜のグリルセット。
こちらも山盛り野菜をもりもり摂取できます。ローストされた部分は香ばしく、バルサミコ酢でさっぱりいただけます。
メインの湘南豚のロース。かなりぶ厚い!
厚い肉は噛むとギュッと旨味が出てきます。味付けは非常に薄味で、これは肉本来の味を楽しめる一品です。
ライスは国産の16穀古代米。柔らかめの焚き加減でもちもちっとした食感。ほんのり甘みもあります。ときおり雑穀のコロコロッとした歯ごたえがいい感じです。
量に関して。いつもターブルオギノのビュッフェを食べている私は、はじめはちょっと物足りなりと思ったのですが、歯ごたえがある野菜をとにかく山盛り食べたので、一皿でお腹いっぱいになれました。
ドリンクとデザート食後のくつろぎ
ランチセットにはドリンクとミニデザートがついています。
すっきり酸味が効いたローズヒップティーと、珍しい和紅茶をいただきました。
デザートのケーキは2クチで食べられるミニサイズ。カロリーも少なめで安心して食べられます。
この場所は閉店・撤退が相次ぐ湘南T-SITEの鬼門だけど大丈夫?
ところで、カムラッドがある場所は、湘南T-SITEでも唯一閉店が相次ぎしょっしゅう店舗が変わっている、いわば鬼門。
はじめはサラダとお惣菜のビュッフェが好評だったサンクスオンザテーブルでしたが、人気でいつも混んでいたのになぜか撤退。
次の湘彩ダイニングは健康志向の自然食品がウリでしたが、これもすぐに閉店。やまゆり牛のカツ美味しかったのになあ。
そして、今回のカムラッドになったわけですが。調べてみると、湘彩ダイニングとカムラッドは同じグループ企業で、店名こそ変わりましたが健康や自然食品というメインコンセプトは変わっていません。
湘南T-SITEの鬼門でカムラッドが長続きするか、今後の行方が気になるところです。数少ないヘルシー勢にがんばって欲しい!
まとめ
美味しいものだらけでついハイカロリーになりがちな湘南T-SITEのランチ。新しくできたかカムラッドでたまにはヘルシーランチいかがでしょうか?
店舗情報 カムラッド 湘南T-SITE店
■ホームページ
カムラッド 湘南T-SITE店
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜営業
■定休日
無休
■住所
神奈川県藤沢市辻堂元町6-20-1 湘南T-SITE 2号館 2F