正月太りしてますか?ワタクシは激太りました。ダイエットのため近所をウォーキングしているのですが、今いちモチベーションが続かない。そこで歩いた分だけお得なポイントが貯まる「いざマイル鎌倉」アプリを使ってみました!
目次
鎌倉を歩いてポイントが貯まる「いざマイル鎌倉」
今回紹介する「いざマイル鎌倉」は、鎌倉近辺の名所を歩いて(走って)尋ねると、移動した距離に応じて貰えるポイント「Walker Mileage」が貰え、そのポイントで手ぬぐいやチケットなどの景品と交換できるアプリです。
ポイントをゲットするには、お寺や海岸など鎌倉の観光名所を実際に訪ね、その場でアプリからチェックインする必要があります。貯めたポイントは鎌倉にちなんだ素敵な景品と交換できます。
鎌倉薪能は中世の神事能もしくは法楽能を現代によみがえらせるべく、金春宗家の指導のもとに昭和34年より鎌倉宮(大塔宮)で奉納されている神事能です。
出典:鎌倉薪能
鎌倉薪能を貰うために必要なポイントは20,000ptなので、どんだけ歩けば良いのやら、長い道のりになりそうですが、これもダイエットのため!いざ鎌倉!
「いざマイル鎌倉」アプリをダウンロードして事前準備
ポイントを貯めるには「いざマイル鎌倉」アプリを使用します。
iPhone/Android両方あります。今回はiPhoneアプリを使用しました。
使い方は簡単です。アプリをダウンロードして、まずログインします。ログイン方法はemail、facebook、teitter、googleアカウント、LINEなど、好きなものを選びます。
現在のステータスを確認すると、

実際に外で使ってみた!江ノ島~稲村ヶ崎
さあ、天気も良いので実際に外で「いざマイル鎌倉」アプリを使用してみます。
まずは目標地点を設定。近くのスポットや観光名所などから1つを選びます。
以上がアプリの一連の流れです。目標地点を設定して、その場所に行って、チェックインしてポイントをゲットするだけ。超簡単なので面倒くさがりな私にでも続けられそう。
この調子で今日はウォーキング(たまにマラソン)がてら稲村ヶ崎まで行ってみました。
小動神社ではダイエット成功祈願のお参りです。
お約束の観光名所「スラムダンク」の聖地で写真を撮りつつ先を急ぎます。
砂浜から上がってプリンスホテルを過ぎるとゴールはもうすぐです。
園内各所にある野外のテーブルで、たまに見かけるこの光景。
さて、帰り道も寄り道してちょこちょこポイントを稼ぎました。
本日の結果報告!どんだけお得?ダイエット効果は?
本日の成果は、1時間半ぐらいかけて全部で7箇所まわって合計147pt獲得。おお!100ptの手ぬぐいが貰えますね!
鎌倉達人度も「侍 グリーン」から「侍 シルバー」に昇格しました!この調子でトップランクの「頼朝」を目指します。意外と楽しいね、この達人度ランクアップ。

これは素晴らしい!良いと思ったところ
まずはお試しで1日「いざマイル鎌倉」アプリを使用してみて、良かったと思った点をまとめました。
簡単設定・簡単操作でらくちん
まずは、ログインや操作がシンプルで簡単な点が良いですね。無駄な機能がないのも分かりやすくて良し。これならお父さんお母さんにも進められます。
いつものウォーキングが飽きない
健康のためのウォーキングやマラソンって、単調で飽きやすいです。だから、音楽を聞いたり、audibleの朗読を聞いたり、ポケモンGOをしたりと、飽きない工夫が継続のコツです。この「いざマイル鎌倉」が飽きない工夫の1つに加わりそうです。
知らなかった名所を発見できる
ポイントを貰える目標地点は寺院・神社・公園・史跡など様々で数多くあります。今まで見過ごしていた名所が必ずあるはずなので、これを機会に訪れてみましょう。きっと新しい発見があります。
簡単に貯まるポイントが目先のご褒美
ウォーキングやマラソンを続けるための重要な要素がメリットを明確にする事です。メリットは具体的で目に見えるものが良いです。
「痩せる」とか「健康になる」は大きなメリットですが、形になるまで時間がかかるので、いまいち実感しにくいものです。
その点、「いざマイル鎌倉」で得られるポイントは、数字で明確でわかりやすい。目標地点も数多くあり、ちょっと歩くだけで目に見えてポイントがどんどん貯まっていきます。この目に見える小出しのご褒美がモチベーションになります。
ポイントを貯めてランクアップ!
さらにポイントを一定数貯めると、鎌倉達人度がランクアップ。単純だけど励みになりたす。スタート時の下級武士の顔がショボいせいもあって、「早く頼朝になりたい!」と自然と思わせてくれます。
さらに鎌倉にちなんだ豪華景品が貰える
さらに、ポイントを一定数貯めると貰える景品が、鎌倉にちなんだ特徴があってとても魅力的。流鏑馬に参列して手伝いをする諸役体験、なんてものもあります。必要なポイント数はそれなりに膨大で一朝一夕とはいきませんが、豪華景品があればモチベーションはさらにグンと上がります。
ここを直して欲しい!悪いと思ったところ
まだ数時間しか利用していませんが、いくつか不満な点もありました。
動作が不安定でたまに落ちる
カメラ、音楽、googleマップなど、他のアプリと同時に起動すると落ちるこどがあります。私の場合は1時間半で2回落ちました。目標地点を目指している途中で落ちると、そこまで歩いた距離がリセットされるみたいでちょっと損した気分になります。散歩中に気に入った景色をスマホのカメラで撮ったり、音楽を聴きながらマラソンするのは、ごく頻繁にあること。アップデート版では動作の安定を強く望みます。
気付いたら通り過ぎていた
mapに表示される現在地は、ボタンを押さないと更新されません。というか、はじめは知らなかったので、いつまでもスタート地点から動かず、目標地点に着いても気付かず通り過ぎていたことがありました。
以上がちょっとした不満です。
健康と観光。楽しみ方は自由!
「いざマイル鎌倉」の使い方は自由です。ダイエットなど健康促進のために使っても良いし、観光する時のガイドmapとしても利用できます。または豪華景品のためだけにひたすら歩き回る、でも良いかも知れません。楽しみ方はあなた次第です。
まとめ
家にこもりがちな寒い冬こそ、アプリを利用して活動的になりましょう!ポケモンGOが引き篭もりを家の外に出したように、「いざマイル鎌倉」で鎌倉に行ってみよう!