南口の名店ルナカフェは閉店しても北口には喫茶シャポーがある!平塚駅北口の商店街で懐かしい喫茶店めしを発見!前から気になっていた昭和の雰囲気が漂う「喫茶シャポー」で、名物の黒カレーを食べてみました!見た目と違う甘辛さが妙に癖になる味。食後にコーヒーもいただいてくつろげました。
目次
平塚南口の名店「ルナカフェ」が閉店していた
本題に入る前に悲しいお知らせです。平塚で1番おしゃれなカフェ「ルナカフェ」が10月14日でまさかの閉店!併設の輸入雑貨屋「アバンギャルドマーケット」も11月4日で閉店してしまいました。

夜なんかこんなにムーディーにライトアップされてまるでディズニーシーみたいだったのに。ビーフシチューがとっても美味しかったのに、残念。
惜しまれつつ閉店したルナカフェは平塚で33年間営業されていたそうです。
こっちも老舗!平塚駅北口・紅谷パールロードにある昭和の喫茶店「喫茶シャポー」
さて、本題。今日は本当はルナカフェでランチをしたかったのですが、急遽予定を変更。
やって来たのが平塚駅北口の商店街・紅谷パールロードにある「喫茶シャポー」。こっちはなんと55年目を迎える超老舗喫茶店です!

チェーン店ではないレトロな外観が商店街でも目立っています。

どこかルナカフェ風なおしゃれな看板も気になっていました。

表のメニューを見ると、トーストやナポリタンやハンバーグなど、懐かしの喫茶店ランチが勢ぞろい!


食後のコーヒーも自家焙煎でちゃんとしている感じ。これは期待して良さそう!
昭和レトロな店内に年配の常連客多し!
55年の歴史がある喫茶シャポーの店内は、よくあるオールドスタイル。

入口のショーケースに並んだケーキ類。

ドデーンと大きなカウンター席と厨房があって。

年配のいかにも常連客風なお客さんがちらほら。でも、ランチタイムでも決して満席にはならない適度な空き具合もいいですねえ。まさに昭和の商店街の喫茶店。

テーブル席はしっかりした造りのソファーでスペースも広めでゆったり。天井も高くて快適です。
うん、ここはくつろげる喫茶店だ!
昭和の喫茶店ごはんのオンパレード!名物黒カレーが妙に甘くて旨い
喫茶シャポーの食事メニューは実にバラエティー豊か。

トースト・ホットケーキ・ピラフ・ナポリタン・ハンバーグ・カレー(ビーフ・黒・赤)などなど、喫茶店めしのお手本のようなメニューが揃っています。
ランチタイム(11:00~14:00)は食後のコーヒーが無料で付いてくるのでお得!さすが喫茶店!
私はおすすめの黒カレーを注文。


真っ黒の正体は黒胡麻・黒酢・ココアだそうです。

妙な甘さと酸味が癖になる特徴的なカレー。好みは分かれると思いますが私は好きな味でした!

連れが注文したハンバーグ定食は味噌汁とサラダ付きで安定の普通味。喫茶店ごはんは普通が1番です。

食後のコーヒーもゆったりくつろぎながら美味しくいただきました。
まとめ:南口のルナカフェは閉店!でも北口には大老舗の喫茶シャポーがある!
南口のルナカフェは残念ながら閉店してしまいましたが、平塚の北側にはまだ喫茶シャポーがある!55年続く貴重な昭和の喫茶店シャポーはさらに頑張って100年ぐらい続いて欲しいですね。
店舗情報 喫茶シャポー
喫茶シャポー
ジャンル:喫茶店
アクセス:JR東海道本線平塚駅北口 徒歩4分
住所:〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町4-7(地図)
周辺のお店:ぐるなび 平塚×喫茶店・軽食
情報掲載日:2019年11月22日