湘南藤沢北口の「ドトール藤沢北口駅前店」が快適な穴場のノマドカフェでした!カフェ激戦区の藤沢駅北口エリアですが、落ち着いて仕事や勉強ができるノマドカフェは意外と少ないのです。藤沢一の大型ガジェット店ビッグカメラ直結なのもノマドワーカーには嬉しい!
目次
カフェ激戦区の藤沢駅北口エリアは落ち着けるノマドカフェは少なめ
カフェが多い藤沢駅北口エリアですが、落ち着いて仕事や勉強ができるノマドカフェは少ないです。
私がノマドカフェに求める条件をまとめるとこんな感じ。
■ノマドカフェに求める条件
- 落ち着ける空間
- 長時間いても文句を言われない
- チェーン店で店員の過度な接客がない(ほっといてくれる)
- 同じ様なノマドワーカーがちらほらいる(安心する)
- ドリンク類があまり高くない
- できれば電源コンセントあり
- できれば無料でWiFiが使える
落ち着ける空間と、店員がいい具合に放っておいてくれる、これらは必須です。できれば同業のノマドワーカーが数人いたりすると安心。電源とWiFiは藤沢あたりでは両方揃うことはほとんど無いのであまり期待していません。
以上の条件でいうと、藤沢駅北口エリアのカフェはおしゃれな個人経営のお店が多く、食事やお茶をしに行くのは最適ですが、あまりノマド向きではありません。
藤沢駅北口近くでノマドできるカフェはさいか屋の2階にあるタリーズぐらいでしょうか?
でも、ここは人気があり過ぎて混んでいるのが難点。夕方以降はいつも満席ですからね。
藤沢駅北口周辺でもっと使い勝手が良いノマドカフェを探していました。
ビックカメラ藤沢店併設の「ドトール藤沢北口駅前店」
灯台もと暗し。いつもお世話になっているビックカメラの1階に割と良いノマドカフェがありました!なんてことない定番のコーヒーチェーン店「ドトール藤沢北口駅前店」です。




ビックカメラ1階のスマホアクセサリー売り場に、併設する形でドトールの入口がありました!こんな所にドトールがあるなんて知りませんでした。

ちなみにドトール藤沢北口駅前店の正面出口はちゃんともう1つありました。建物の外側に面した、藤沢郵便局がある方面です。
なんだこのドトールか。ビックカメラと中でつながっているとは知りませんでした。
ビック側は狭さが妙に落ち着ける穴場ノマドカフェだった
ビックカメラ側から入店すると店内はこんな様子です。

席数は60ぐらいでしょうか。それほど広い間取りではありませんが、適度に壁やパーテーションがあってパーソナルスペースが上手く保てる席の配置。

壁際の端の席に座ると、こじんまりと狭い空間が妙に落ち着けます。こんなカフェがノマド向きなんです。

壁際の席からは見えにくい位置に注文カウンターと正面出入り口があります。その辺りは人の出入りが多くせわしない雰囲気。

反対に私が居るビックカメラ側の席は静かで落ち着けます。長居する年配の方やノマドワーカーもビック側の席に多いです。

しばらく経っても、向こう側は客の回転も速く慌ただしいのですが、ビック側の我々は相変わらずのんびりマイペース。
電源はありませんが無料WiFi使えるので十分。私は1時間ほど没頭してノマドできました。

居心地が良すぎて寝ている人もちらほらいました。ドトールのビック側の席、恐るべし!
ビックカメラ併設だから必要な備品・ガジェットがすぐ買える
藤沢北口ドトールでノマドを利用して、もう1つ便利だと思ったことが、仕事で必要だと思った備品を忘れずにすぐに買えること!なんせビックカメラが徒歩1秒ですから。


コピー用紙もノートPCも細かいガジェット類も藤沢一の品揃えです。私はちょうどマウスの電池がなくなったのですぐに買って帰りました。先延ばしにすると忘れてしまうので!
藤沢北口ドトールはこんなところもノマド向きですね。
店舗情報 ドトール藤沢北口駅前店
ドトールコーヒーショップ 藤沢北口駅前店
ジャンル:カフェ
アクセス:JR東海道本線(東京-熱海)藤沢駅北口 徒歩2分
住所:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢560-2-4(地図)
周辺のお店:ぐるなび 藤沢×カフェ
情報掲載日:2019年10月28日
レストランブランド情報:ドトールコーヒーショップ