鎌倉小町通りにあるおしゃれカフェ「OXYMORON(オクシモロン)」。
ちょっと不思議な名前。でも行列ができる人気店です。
OXYMORONのキーマカレーは、カレー好きのカレー観を変えるほどの旨さだとか!
人気の秘密と平日昼間の混雑状況をレポートします。
目次
鎌倉小町通りの2大人気スポット「gram(グラム)」と「OXYMORON(オクシモロン)」
鎌倉小町通り1番人気、いや鎌倉全体でも常に上位にランクインするカフェ「OXYMORON(オクシモロン)。
店名の聞きなれないワードOXYMORONの意味は、撞着語法という修辞技法のひとつだそうです。
撞着語法(どうちゃくごほう、英語: oxymoron)とは、修辞技法のひとつ。「賢明な愚者」「明るい闇」など、通常は互いに矛盾していると考えられる複数の表現を含む表現のことを指す。形容詞や連体修飾語、句、節などが、修飾される名詞と矛盾することとしては、形容矛盾(けいようむじゅん)とも言う。論理的には、「Aであって、かつ、not A」であるということはありえない(矛盾律)のにもかかわらず、そうであるかのように語ることである。狭い見方をすればつじつまがあわず、単なる誤謬にすぎないように見えるが、複雑な内容を簡潔に表現する修辞法として用いられている場合もある。
引用元:Wikipedia
難解です。とにかく、そんなおしゃれな店名のカフェに行ってきました。
ちょっと肌寒いですが快晴で観光日和の鎌倉。平日ですが小町通りは大変な賑わい。
どのお店もそれなりに混雑していますが、こちらのgramとOXYMORONは鎌倉小町でも別格の人気。
奥の大行列は、インスタ映えするオーダーメイドジュエリーで話題の「gram」。職人さんがその場でリングを作ってくれる人気店です。
OXYMORONの混雑状況は?ねらい目は遅めのランチタイム
OXYMORONはgramの2階にあります。
gramほどの行列はありませんが、OXYMORONの店内は満席でしばらく外で待つことに。
順番待ちの紙をもらって外の椅子で30分ほど待ちました。それでも今日は空いているほうで、休日は椅子がいっぱいになり、階段に行列ができるぐらい混雑するのだとか。
人気のOXYMORONは平日のランチ過ぎ、15時頃が比較的空いていておすすめです。
待っている間にメニューをじっくり吟味します。
写真付きでわかりやすい内容。このあたりもさすが一流カフェです。
こんなカフェが好き。ゆったりくつろぎの空間
しばらく待ってようやく入店。落ち着いた白壁の内装に、所々に印象的なレトロ家具や雑貨が配置されています。
店内の間取りはそれほど広くはありませんが、壁一面のガラス窓と、ゆったりした席の配置加減で、かなりくつろげる空間になっています。こんなカフェがみんな好きなんですよねー。
この時は我々のあとにお客さんはおらず、席に空きも出始めたため、店員さんの勧めでテーブル席をかなり広めにゆったりと使わせてくれました。
緑の野菜をドン載せ!エスニックそぼろカリーは噛むほどに味が出る旨さ!
カレーの前にまずは前菜。
色鮮やかな3種類の野菜の盛り合わせで食欲が増します。
続いてメインのカレーの登場!青々しいパクチー、ネギ、しその葉がたっぷり盛られています!
そして中央に盛られたカレーは超ドライでパラッパラッ。そこにコロコロ粗目のナッツ類がまぶされています。
あまりにドライなので気を付けないとスプーンからポロリとこぼれ落ちそう。野菜を絡めてぐちゃぐちゃにして食べるのが正解のようです。
このパラパラしたドライカレーが大変香ばしい!水分が少ないせいか、余計に香りが際立っています。原材料のスパイス1つ1うの風味がそのまま匂ってくる感じ。
カレー自体の味はちょい辛で濃厚ですが、たくさんの野菜とナッツと合わせるとちょうどよい加減になります。また一番の特徴は、噛めば噛むほど香辛料の風味と甘味がにじみ出てくること。通常のカレーよりはかなり顎を使わされますが、この噛みしめ感は癖になります。
添えられたレモンを絞るとエスニック感が増して、風味の変化を楽しめます。
野菜とナッツと香辛料をずっとモグモグ噛み続けていたくなる、そんな中毒性があるのです。これは今までに食べたことがない傑作カレーです!
こちらは連れがオーダーした和風キーマカレーですが、これも絶品でした。
シャキシャキした九条ネギと香ばしいゴマがたっぷり。ネギの苦みと甘さが和風感を出していますが、こちらもかなりスパイシーで噛むほどに風味が立ちます。
顎パワーを使い果たして完食。
食後はクルミのお菓子もいただき大満足のランチでした。
そして我が家のカレーはOXYMORON風になった
ドライなカレーと一緒に、生野菜やナッツをバクバク食べる快感を知ってしまった私たち。それ以降、我が家のカレーはすべてOXYMORON風の野菜のっけそぼろカリーになりましたとさ!
レシピは特にありません。細かく刻んだ生野菜を水分少なめのカレーの上にとにかくボンボン載せるだけ!もはや野菜が主役の”グリーンカレー”のできあがり。
本家には遠く及びませんが、野菜たっぷりヘルシーでカレーの風味も引き立つこの食べ方は、すっかり我が家の定番になりました。うちでカレーといえばこのドライで野菜たっぷりな方を指すようになったのです。
普通の水分多めのトロっとしたカレーは「以前のカレー」と言ってわざわざ区別しています。
OXYMORONは我が家のカレー観をガラリと変えてしまったのです!
まとめ
鎌倉小町通りの人気カフェ「OXYMORON」。野菜たっぷりのそぼろカレーは、我が家のカレー観を変えるほどの逸品でした!
店舗情報 オクシモロン コマチ (OXYMORON komachi)
■ホームページ
オクシモロン コマチ (OXYMORON komachi)
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
[木~火]
11:00~18:00(LO17:30)
日曜営業
■定休日
水曜日
■住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F