鎌倉腰越のラーメン屋「トランポリン」が行列待ちしないと食べられない超人気店になってしまいました!おそらく先日のテレビ放送がきっかけでしょうね。地元で気軽に入れる美味しいラーメン屋だったのに、気合を入れて並ばないと食べられないのはちょっと残念。とはいえ待ってでも食べますけどね!
目次
腰越の地元で人気のラーメン屋だったトランポリン
腰越の小さなラーメン屋トランポリン。女性店主が作る丁寧な味が地元でとても評判で、私もすっかりファンになりました。
人気とはいえ、鎌倉の端にある腰越のお店ですから、ランチタイムに行っても地元客が2、3人いる程度のゆるい混雑状況でした。
テレビ放送で一躍全国区の超人気有名店に
そんな地元民の憩いのラーメン屋が、テレビ番組で「鎌倉の女性店主が営む美味しいお店」として紹介されたせいで、近隣からラーメン好きがどっと押し寄せ大変なことになっているとか!
平日のランチタイムに久しぶりにトランポリンに行ったところ、店の前にも長い行列ができていました!今までこんな事一度もなかったのに。
7名入る店内は満席で、店前には6名ほどが寒いなか並んで待っています。
トランポリン店前の行列の並び方ルール
平日のオープン直後でこの行列なので、休日はもっと混むのでしょうね。そうなると、並び方や二輪車で来た場合など一定のルールを守らないといけません。
張り紙に注意書きがあるので厳守です。
また、トランポリンの店前はすぐ目の前を江ノ電が通るというなかなかスリリングな場所なので、話に夢中になって道にはみ出すと危ないので注意しましょう!
トランポリンの平日ランチタイムの待ち時間は?
この日は11時20分頃から並び始め(開店時間は11時)40分ほど待ってようやく列の先頭へ。
注文したい札を手に取って入店します。
この時点で人気のチャーシュー飯の残数は1枚!チャーシュー飯狙いの人はお早めに。
相変わらずの優しい味の絶品中華そばを堪能
外で40分待ってすっかり身体が冷え切ってしまいましたが、
麺を茹でる熱気で店内は温かくてホッとします。
注文札を渡してお会計をして、茹で上がりまで15分ほど待ちます。1人できりもみしているので待ち時間は多めなのは仕方ありません!
私はいつものお気に入りの限定品「瀬戸内白口いりこと地鶏のあっさり醤油ベース」を注文。
いりこの出汁が強く効いたスープ。くどさはないのでいつまでも飲んでいられる飽きない味です。
麺は細麺と平打ち麺から選べます。平打ちのちぢれ麺はスープがよく絡んで最高。やっぱり美味しいなあ、トランポリン。
青菜にメンマにとろけるチャーシューにぷるぷる半熟の味玉。トッピングも申し分ない安定の美味しさです。
連れは毎回こちらのノーマルの中華そばをハフハフと旨そうに食べています。
ノーマル中華そばの方が醤油と鶏油のストレートな味がガツンとくる濃い味です。
極上スープとチャーシュー飯の黄金の組み合わせ
トランポリン定番の〆はこちらのチャーシュー飯。
芳ばしい炙りチャーシューで白飯を2、3口食べたら、ラーメンのトッピングの味玉の半身を投入!
濃厚な黄身のコクをプラスしてパクパク食べたところで、フィニッシュは極上スープをかけてラーメン茶漬けにしていただきます!
お上品でなくていいんです。スープの旨味を堪能して完食です。
平日ランチタイムは1時間待ち
食後の12時半頃になっても行列は途切れません。というか、さっきより人が増えています。
1時半頃から鍋のお湯交換をするそうなので、その頃はさらに待ち時間が増えそうです。昼時のコアタイムは平日でも1時間待ちは覚悟した方が良さそうです。
中華そばトランポリンはすっかり有名店になってしまったんですね。つい先日までの待ち時間なしで気軽に入れた頃が懐かしいです。
店舗情報 中華そばトランポリン
■ホームページ
中華そばトランポリン
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
[月・火・金・土・日]
11:00~16:00
日曜営業
■定休日
水曜日、木曜日
■住所
神奈川県鎌倉市腰越3-14-9