湘南フレンチの最高峰の1つ「佛蘭西料理 名古屋」にようやく行ってきました!鵠沼海岸で名古屋というちょっと変わった店名ですが、ここは味とサービスが確かな有名店。一軒家で雰囲気も良く特別な記念日ディナーに絶対おすすめです。
目次
鵠沼海岸なのに名古屋!ここは湘南フレンチの最高峰だ!
湘南の地元の人に「美味しいフレンチは?」と聞くと必ず返ってくる答えが「鵠沼海岸の名古屋」。湘南なのに名古屋というちょっと変わった店名ですが、ここは湘南随一の有名店。
「仏蘭西料理名古屋」は、もとは藤沢市の長後に1967年に開業した「レストラン名古屋」、その姉妹店として誕生した「レール・ブランシュ鵠沼」の店名が変わったものだとか。歴史があります。
たまには本物の美味しいフランス料理が食べたいと思い、結婚記念日のディナーに夫婦で訪れました。初名古屋です!
名古屋の場所は鵠沼海岸駅からはちょっと遠い
フランス料理名古屋の場所はこちら。小田急線の本鵠沼駅と鵠沼海岸駅のちょうど真ん中ぐらい。
鵠沼海岸駅から歩いたのですが、静かな住宅街を抜けて名古屋がある大通りまで15分ぐらいかかりました。歩くのはちょっと大変です。
界隈ではかなり目立つ洋風一軒家レストラン
フランス料理名古屋の店舗は洋館風の大きな一軒家。界隈でもかなり目立っています。
同じ建物の隣は「ラシェット・ブランシュ」という洋菓子店。
2階にも個室の客席があるようです。今回は1階奥の窓際のテーブルを案内されました。
目の前はのお庭は随分広そうに見えて住宅街にあることを忘れそうなぐらい。後で聞いたら、時間をかけて樹木をうっそうと繁らせて広さを演出したそうです。開店当初の写真を見ながら説明してくれました。なるほどなるほど。
ギャルソンの方が温和でとても感じがよく話しやすいです。敷居が高くて少し緊張していましたが、この人なら安心して料理も楽しめそう。
名古屋のスペシャルディナーコース(13,000円)
今日は記念日なので奮発して13,000円のスペシャルディナーコースをネットで予約しました。
■ネット予約はこちらのホームページから
佛蘭西料理 名古屋
まずは軽めの食前酒で乾杯です。
アミューズはトマトのムース。赤色とフレッシュな酸味で食欲がかきたてられます。
続いてオードブルが2皿。食感の違いがとても楽しい。
そしてスープはちょっと面白い。丸いガラス鉢の上にスープが入ったお皿。
お皿からスープを流し入れて温野菜スープにして食べます。
野菜の旨味と食感がとても美味しく感じられます。
美味しい料理でワインもどんどん進んで至福のひと時。
魚料理は肉厚濃厚なアワビを堪能。
冷たいお口直しを挟んで、メインのお肉料理。素材を活かしたシンプルなソースで肉の旨味をしっかり味わえました。
パンもバターも美味しくておかわり。
デザートは豪勢に焼き菓子とアイスの2品。
食後のコーヒーとお茶うけまで優雅にいただきました。
どの料理も見た目・味・火の通りが抜群で正統派フレンチのまさに最高峰!2時間ぐらいかけてスペシャルなディナーを満喫しました。
特別な記念日にはぜひ名古屋で高級フレンチを
食後のコーヒーをまったり飲んでいると、記念日用のケーキを持ってきてくれました。
ベアーとクリスマス飾りがとてもかわいらしい心温まるサプライズに感動!いえ、事前に注文していたのですが。ギャルソンの方の登場するタイミングが絶妙で、まるで本当のサプライズみたいになりました。
それと、これでもか!というぐらい大げさに、たくさん記念写真を撮ってくれたのも嬉しかったです。本当に快く祝ってくれているようで。
料理の味はもちろん最高でしたが、ギャルソンの方がとにかく終始話しやすくて温かみがあったのが強く印象に残りました。あの人きっと名人だな。
夫婦ともども良い記念日ディナーになって大変満足です。湘南で特別な記念日ディナーに名古屋は外せませんね。また来年もお願いしたいと思います!
ネット予約「佛蘭西料理 名古屋」
■ネット予約はこちらのホームページから
佛蘭西料理 名古屋
スマホ・PCで簡単予約!ポイントがお得!