湘南で美味しいバインミーが食べたい!そんなベトナム料理好きに朗報です。江ノ電江ノ島駅前に昼はバインミー屋、夜は立ち飲みバーになるNEW店舗がオープン!
目次
江ノ電江ノ島駅の裏側って知っていますか?
江ノ島観光の玄関口となる江ノ電江ノ島駅。
![小田急線じゃなくて江ノ電の江ノ島駅](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
そのホームから気になるバインミー屋さんを見つけました!最近できた新しいお店のようです。
![江ノ電ホームから見えるバインミー屋さん](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
駅を降りて江ノ島がある海岸方面に進むと、スバナ通りという観光客向けの商店が並ぶ小路があります。
![観光客で混むスバナ通り](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ホームから見えたあのバインミー屋さんはスバナとは反対側。線路を渡ってすぐの裏道にあります。
![江ノ電の線路を渡って](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![駅の裏側の通り](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ここは観光客はほとんど通らない地元の人の生活道路。ちょうど鎌倉行きのホーム裏側になるのですが、駅の真ん前なのにひっそりとした不思議な通り。
![湘南バインミーAZ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
湘南では珍しいバインミーのお店「湘南バインミーAZ(アズ)」です。
小奇麗な手作り感ある内装が湘南っぽい!
黒壁に赤い看板が目立ちます。地元の人も幾人か気になって足を停めていました。
![赤い看板が目立つバインミー屋さん](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
メニューを覗いてみると、昼はバインミー屋、夜は17時から立ち飲みのバー営業をしているのだとか。
![17時からは立ち飲みバーになります](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こちらは昼のメニュー。バインミーの他に、スペアリブやスープもあります。イートイン、テイクアウト両方可。
![湘南バインミーのメニュー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
店内はカウンターがドンと真ん中にある小さなスペースですが、手作り感ある木目の内装が小奇麗で素敵です。木の風合いがいい感じのボックスシートもあります。
![おしゃれな手作り感ある内装](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![イートイン用のボックスシートもあります](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ガラス窓に囲まれているため外からの光がちょうど良く差し込みポカポカ温かくて居心地が良さそう。他のお客さんもいなかったので店内で食べていくことにします。
パクチーたっぷり!具材もシャッキリ!これが湘南風バインミーだっ!
まずは入口脇にある食券機で券を購入します。
![入口にある食券機](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![チキン・ポーク・ビーフ・フィッシュなど様々なバインミー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
ローストチキン、ローストポーク、ローストビーフ、フィッシュなど様々な具材のバインミーがあります。値段はどれも500円~600円程度でお手頃。
今日は遅めの朝食兼ランチだったので、バインミーにスペアリブとドリンクを付けたスペシャルセットをオーダーしました!
![休日のブランチにぴったりな湘南バインミーセットだー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
広めのボックスシートにプレートをのっけていただきます。
![バインミーは1個ずつ紙に包まれています](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
バインミーは1個ずつ紙に包まれています。このままテイクアウトもできますねー。
![日替わりのチキンとカボチャのバインミー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
こちらは日替わりバインミー。具材はローストチキンとカボチャのペースト。パンの上には青々しいパクチーがたっぷり!
![もちもちパンにしゃっきり野菜が旨い!](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
パンはもっちり水分が多い系。具材は見た通りぎっしり!人参と大根のなますとほんのり甘いカボチャのペーストがたっぷりでとってもヘルシー。メインのチキンはシットリ柔らかく、こちらも食べやすい。全体的に本場ベトナム風の癖のある味というよりは、日本の湘南向けにアレンジした食べやすい美味しさ。これなら近所のおばちゃんや子供も食べられそう。
![フィッシュのバインミー](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
もう1つは白身魚のフライのバインミー。ホクホクの白身と甘酢の効いたなますが相性抜群です。
![シャキシャキなますと白身さかなが良く合う](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
遅めのランチなのでお腹がペコペコで、ガッツリ系のスペアリブもいただいちゃいました。
![ガッツリスペアリブ](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
フォークとナイフで切り分けて食べます。これテイクアウトはどうするんだろう?かぶりつくのかな?
![しっとりジューシーなお肉](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
味がしっかり染み込んでとっても柔らかいお肉!これは絶対にお酒が合うやつです!
あくまで湘南風のバインミー。本場ベトナム風とはちょっと違うかも
美味しくいただいたバインミーですが、ちょっと不満もありました。それはパン。
私がベトナムで食べたバインミーのパンは、表面がバリバリっとしていて唇が切れちゃうぐらい!反対に中身はもっちりフワフワで、舌先でジュワ~となくなるぐらい軽い触感が特徴的でした。フランスパンの表面とと焼き立てのコッペパンの中身を合わせたような。とにかくこのパンが美味しくて何度もバインミー屋に通ったものです。
その味を期待していたのですが、AZのバインミーはちょっと違いました。軽さが全然足りず、もっちり重たい感じの日本によくある普通のパンでした。そこがちょっと残念でした。
バインミーのパンの味はベトナムでもお店によって様々です。原料の米粉の配合、水、気候にも大きく左右されるため、お店ごとに特徴が出るのだとか。
湘南バインミーAZのパンはもっちり系。米粉が効いたバリっと軽い触感ではありませんが、これはこれで食べやすくていいのかも知れませんね。
次回はテイクアウトして浜辺で食べてみようと思います!これぞ湘南流バインミーの正しい食べ方でしょう!
![テイクアウトして食べ歩きもいいですね](https://enjoywork.blue/wordpress/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
まとめ
湘南に美味しいバインミー屋さんがもっとあっても良い!懇願していたお店が江ノ電江ノ島駅前にオープンしました。食べやすく湘南風にアレンジしたバインミーはきっと地元の人に愛されることでしょう。駅前でアクセス抜群だし、夜の立ち飲みバーも期待大ですね。
店舗情報 湘南バインミー アズ
■ホームページ
湘南バインミー アズ
スマホ・PCで簡単予約!クーポン&ポイントがお得!
■営業時間
バインミー 11:00~16:00
立ち飲みバー 17:00~22:00
■定休日
水曜日
■住所
藤沢市片瀬海岸1-4-5
■アクセス
江ノ電江ノ島駅のすぐ裏
■絶対に食べたい!おすすめメニュー
日替わりバインミーが楽しみ!