コロナ自粛中の唯一の楽しみはテイクアウトの食事です。江ノ島の老舗和菓子屋「扇屋」は元気に営業中なので自宅デザートにおすすめ。難を消す「消難饅頭」でコロナ退散祈願だ!
江ノ島「扇屋」はコロナ自粛中でも元気に営業中!
コロナで自粛生活で唯一の楽しみはテイクアウトの食事だけ!本日はデザートに江ノ島「扇屋」の和菓子セットを購入しました。
いつもより人が少ない休日の江ノ島駅界隈。江ノ電が突き出した扇屋は元気に営業していました!
鯉のぼりで気付きましたが今日はこどもの日でしたね。自粛期間中なので皆で集まってお祝いはできませんが、柏餅を食べて気分だけでも盛り上げようと思います。
扇屋の和菓子はどれも100円~150円ぐらいと手頃。ついついたくさん買ってしまいました。
お会計をする時におばちゃんが「今日は天気がいいねえ」とか「洗濯物いっぱい干さないとね」などと一言声をかけてくれるのが嬉しいです。おばちゃんも元気そうで安心しました。
自宅デザートに扇屋の和菓子セット
さて、たくさん買った扇屋の和菓子は在宅ワークの合間のおやつにいただきました。
柏餅はこし餡と粒餡の2種類。他にも饅頭を各種揃えた豪華なおやつタイムになりました。
お餅はツルツルでこし餡と粒餡がたっぷりで美味しい。優しい甘さで童心に帰ります。
難を消す「消難饅頭」でコロナ退散祈願
続いてお饅頭セット。
安定の美味しさの片瀬饅頭。お茶請けといったらコレです。
吹雪はほぼ餡子。好きな人にはたまりません!
そして、このご時世にぴったりなのが、白い皮に黒いゴマがまぶされた消難(しょうなん)饅頭。
日蓮上人が処刑される日にぼた餅を地面に落とした時の砂を表しているとか。その後処刑は取り止めになり縁起物になったそうです。
そんな逸話から生まれた扇屋の「難を消す饅頭」。いっぱい食べてコロナ退散を祈願したいと思います!
店舗情報「扇屋」
関連ランキング:和菓子 | 江ノ島駅、湘南江の島駅、目白山下駅
■江ノ島・腰越テイクアウトグルメはこちらもおすすめ
■神奈川県湘南・鎌倉エリアでも使えるデリバリーサービスはこちら
人気出前メニューからカンタン注文★約11,000店から選べる♪