江ノ島に無人バスが走っている?近未来型の自立走行実証のミニバスが試験走行をしています。そういえば江ノ島がある藤沢市は「さがみロボット産業特区」。生活支援ロボットの実用化と普及に取り組んでいるそうです。いずれ無人バスで江ノ島や鎌倉を巡るようになるかも。未来が楽しみ!
Read More →【財布に入るカードサイズ超薄型エコバッグ】絶対に忘れないミニサイズ!1人分のコンビニ買い物におすすめ
つい持ち忘れてしまうエコバッグですが、超薄型でミニサイズのMOTTERUのエコバッグなら財布に放り込んでおけるので忘れません!ポケットにもすっぽり入るのでコンビニなど日常使いにおすすめです。
Read More →【BUFFレビュー】マスク代わりになる?夏のスポーツの熱中症対策に良い!でも安い類似品でいいかも。
コロナ感染予防のマスク代わりになるといわれている話題のフェイス・ネックガード「BUFF」。人気で品切れが続いていましたがようやく入手。外で実際に使ってみた感想をお伝えします。
Read More →【2020年GWの柳島~鵠沼海岸サイクリングコース】人と砂山で自転車は無理!
コロナ自粛中の2020年GW期間。湘南の海沿いは早朝から人が多い!柳島~鵠沼海岸のサイクリング&ジョギングコースは、一部通行止めもあり、時おり人が混雑して詰まる箇所も発生しています。自転車はやめた方が良さそうです。
Read More →【大混雑の湘南海沿いジョギングコースのコロナ対策に!】テレビ紹介Buff(バフ)マスクがおしゃれで手軽!
コロナ禍で健康のためにジョギングする人が異常に増えています。湘南の海辺のマラソンコースは休日は観光客でいっぱい!平日は平日で地元の人が大勢で散歩&ジョギングするので密になる可能性大!コロナ感染を防ぐために運動中はマスクよりも手軽なBuff(バフ)がおすすめです。
Read More →【藤沢の台風被害その後】倒壊した南口の橋と折れた標識は? 湘南各地の被害状況は?海はどんな感じ?
先日の台風24号で藤沢駅南口の橋が倒壊するという甚大な被害が出ました。
橋は現在どうなったのか?折れ曲がった標識は?
早めの復旧を望みますが、次の台風25号がもう間近に迫っているので心配です。
台風24号が過ぎた後の湘南各地の被害状況をお伝えします。
Read More →