2021年2月の江ノ島の様子。参道も神社も人は少なくて歩きやすい。遅めの初詣にはちょうどいいかもしれません。飲食店は意外と営業しているところが多く、食事処はそれなりに客が入っています。
Read More →【2021腰越海岸で初日の出】コロナ禍でも三密回避で安全に
2021年の初日の出は3密を回避してローカルな腰越海岸で迎えました。隣の片瀬東浜は例年通りの混雑ですが、腰越は安定の人の少なさ。今年は密を回避して安全に初日の出を迎えられました。
Read More →【2021初日の出・江ノ島片瀬東浜】混雑を避けてひと足早い12月下旬に朝日を拝んできた
コロナ禍で迎える2021年元旦。湘南の人気初日の出スポットの江ノ島片瀬東浜は今年も大混雑の密が予想されます。というわけで、密を避けて年内12月下旬にひと足早く日の出を拝んできました。空いている海岸で綺麗な朝日と富士山が見られて大満足です。
Read More →【新江ノ島水族館イルミネーション2020】巨大な輝くクラゲのドーム!光るチェアーで映え確定!
コロナ禍の2020年冬ですが新江ノ島水族館のイルミネーションはド派手に健在!今年は光り輝くドーム状の泡とクラゲのイルミネーションです!イルミに囲まれたチェアーは撮影自由なので映えスポット確定です。
Read More →【2020年夏・片瀬東浜・西浜海水浴場の夜の様子】海の家なくても人多い!周辺店は混雑
2020年夏の江ノ島片瀬東浜・西浜海水浴場の夜の様子です。浜辺は海の家がなくても夜まで人がたくさん。周辺店舗は賑やかで店前まで人が溢れています。コロナ禍でも湘南の夏の夜はいつも通りです。
Read More →【2020年8月コロナ禍の江ノ島・片瀬東浜海水浴場】静かで混雑なしで家族向き!海の家・シャワーないので注意!
2020年8月の江ノ島・片瀬東浜海水浴場の様子をお伝えします。今年はコロナの影響で海の家やシャワーの設置はなし。静かでクリーンなので浜辺でまったり過ごすには良いのかも。ドリンクや食料は近隣コンビニで調達するか持参で。
Read More →【片瀬江ノ島駅構内に生きたクラゲ水槽が!】中は本物のクラゲ、外はえのすい映像で癒される!
リニューアルした小田急線片瀬江ノ島駅に本物クラゲの水槽が誕生!のんびり泳ぐクラゲに癒されます。駅の外にはえのすいの水族館の映像が流れています。江ノ島にお越しの際はどちらも必見です。
Read More →【腰越・小動神社の見所3つ】赤いほっかむりの狛犬・紫陽花・幕末の展望台!
鎌倉腰越の小さな神社「小動神社」を散歩。見どころは赤いほっかむりを被った狛犬。少しだけど紫陽花も咲いています。小さな展望台からの眺望も楽しめます。
Read More →【2020年紫陽花シーズン・鎌倉の寺社コロナ対策まとめ】長谷寺はハガキ予約制、明月院は県外ダメ!
2020年紫陽花シーズン到来。鎌倉市内の寺社の拝観時間やコロナ対策状況をまとめてみました。全体的には拝観は可能ですが一部制限あり。有名な長谷寺はまさかの往復はがきで事前予約制。明月院ブルーはなんと神奈川県在住者のみ!
Read More →【冬の報国寺の楽しみ】竹林に囲まれた寺カフェ「休耕庵」で抹茶をいただく
竹林で有名な鎌倉の報国寺は真冬も楽しめます! 寒いこの時期は参拝客は少なくひっそり静か。竹に囲まれた寺カフェ「休耕庵」で温かい抹茶をいただきました。
Read More →【2019年秋冬・茅ヶ崎柳島~鵠沼海岸ランニングコース】台風被害で一部通行止め!
茅ヶ崎柳島海岸から鵠沼海岸まで続く8kmのサイクリング・ランニングコースを走ってみた感想です。2019年秋は台風の被害で、茅ヶ崎パシフィック公園付近が一部通行止めに!迂回が必要です。それでも湘南の海を眺めながら走るのは最高に気持ち良かったです!
Read More →【茅ヶ崎竜泉寺の湯をランステ・シェアオフィス利用】運動~風呂~湯ワーキングの無限ループで仕事が捗る!
平日昼間の竜泉寺の湯は快適なジム&シェアオフィスとして利用できます。マラソン後に入店して汗を流し、筋トレ、岩盤浴、ノマドワークの無限ループで仕事が捗ります。空いている平日昼間限定のノマド的活用術を紹介します。
Read More →【ドラクエウォーク攻略@聖地江ノ島】海系レアモンスターは出現するのか?メタルスライムの巣発見か!?
ドラクエウォークを江ノ島でやってみた!ポケモンGOみたいに江ノ島はレアモンスターの聖地になっているのか!?まさかのメタルスライムに遭遇してびっくり!
Read More →【夏休み・お盆の茅ヶ崎竜泉寺の湯】大混雑でも楽しい!露天風呂で甲子園観戦が夏の醍醐味!
夏休み・お盆休みの茅ヶ崎竜泉寺の湯の混雑状況は?予想通りお風呂も休憩スペースも岩盤浴も大混雑!露天風呂のテレビ前は甲子園を観戦する人でいっぱい!これぞ夏の竜泉寺の醍醐味です。
Read More →【江ノ島駅近の人気カフェDIEGO併設サーフィンスクール】ドリンク無料でお得なガレージワン!
サーフィンスクールは併設カフェで選びましょう!江ノ島でサーフィンスクールを体験する方へ、スクール選びのコツを経験者が教えます。値段や教え方はどこも同じ!1番重要なのはサーフィン後にくつろげるカフェや休憩スペースが併設されていること!人気カフェDIEGO併設のガレージワンが絶対におすすめです。
Read More →【2019江ノ島東浜グルメ】やっと晴れた!tappleで今年初の水着ギャルとカツカレーとレモンサワーを満喫!
江ノ島東浜にようやく夏日到来か!晴れたのは梅雨の合間のたった1日だけですが、すかさず海遊びと海の家グルメを満喫してきました。青い空の下で食べる熱々のカツカレーとキンキンに冷えたレモンサワー、それと水着姿も今年初です!
Read More →【2019年7月江ノ島海の家】夜は何時まで営業している?若者が多い西浜の夜はどんな感じ?
2019年7月3連休の江ノ島西浜の夜の様子をお伝えします。梅雨明け前の曇り日ですが大勢の若者がお酒を飲んでいるようです。19時を過ぎてもBAR営業しているところが多く、20時頃までは楽しめそうですね。
Read More →【2019令和最初の平塚七夕祭り】金曜日昼間の来場者数・混雑は?大流行の台湾屋台グルメが目白押し!
2019年令和元年の平塚七夕祭り初日の様子をお伝えします。仕事を抜け出して昼間に商店街を散策しましたが、まずまずの来場者数。時折小雨が降る天気ですが相変わらずの盛況。今年の屋台グルメはタピオカや小籠包など台湾グルメが目立っていました!
Read More →